|
 |
特長・効果 |
- ドライクリーナで3μmの粉塵を100%除去可能です。
- 新開発高効率ヘッドを採用し、従来よりも更に小風量のブロワーを採用できるようになりました。(当社比)
- 中央で超音波エアーナイフを垂直に吹きつけ、両サイドでバランス良くバキュームする構造は、エアー漏れを低減させ、より効率のよいクリーニングを行います。
- ブロワースペースもコンパクトであり、安価となります。(当社比)
- ドライ洗浄方式のため、液交換作業や乾燥工程も不要で、設備やランニングコストが安くなります。
- 超音波がノズル有効長に均一に出力されるため、除塵能力が均一です。
- 超音波発生装置は永久的に性能劣化がありません。
- 非接触式のため基材の表面への損傷はありません。
|
 |
除塵テスト及びその結果 |
社内クリーンルーム(クラス100)内でのテスト結果です。
3μmの微粒子を100%除去しています。(吐出空気圧力(P圧)12kpa) |
テスト条件
●基材:PETフィルム
●粉塵:環境粉塵3μm
●吐出空気圧力:12kpa
●基材とのギャップ:約2mm
●搬送速度:200mm/sec.
●評価方法:光学顕微鏡写真 |
 |
 |
|
 |